呑川 都立大学駅旧水路・水車小屋(2)

前回の続きです。


 前回の小さい支流を日没の時に撮りました。
奥に見えるマンションの裏庭から湧いているようです。ひょっとしたら何かの排水かもしれません。

 こちらが水車があったと思われる場所です。月極駐車場になっているので面影は残っていません。
昔は、のどかな風景が広がっていたのでしょう。

上流から見て水路はt字路で左折します。そのt字路の突き当たりにあるのが中根公園です。

名物の斜面を下る滑り台。この公園のもうひとつの名物であるじゃぶじゃぶ池は撮り忘れてしまいました。

この公園は急峻な斜面を利用しています。

この先、本流と合流します。











この周辺をぶらぶらしました。

鉄飛坂です。鉄飛は山頂・てっぺんという意味があります。

駐車所の脇に気になる空間。たどってみると…

こんなところで暗渠発見。後で調べてみたら、この暗渠をlotus62さんが特集なさっていました。

まだまだ水路は続きますが今回はここでおわりです。