和泉・猪方計画〜狛江分水(仮)part1〜

 狛江分水(仮)は六郷用水の分水の一つです。六郷用水の分水というと、六郷、新井宿、矢口、沼部地区が有名ですが、狛江、玉堤や喜多見にもありました。
 六郷用水図という明治時代初期に描かれたもので、清水川や町田川の源流である池や、謎の大蔵八寸も載っています。また、六郷・新井宿地区の分水は全て載っていますが、どこにあったか詳しくわかりません。大田区の区史編纂室がこれを所有しています。
 
より大きな地図で 和泉・猪方計画 を表示

これが、今回の地図です。

ここは、西河原自然公園(元和泉2-34)の端っこ。ここを分水路が流れていました。

公園内。せせらぎがあります。

近くには古民家園が。かやぶきの屋根の家や昔のポスト、薪置き場がありました。

宣伝です。

自然公園の東側(元和泉2-17)。1枚目の写真の続きです。

足元に目をやると、橋の遺構が。

更にその下流。これは、114号線の新道の西側にある広場から撮りました。

114号線の新道の東側にある公園。ここに暗渠が。

 梅林の脇の暗渠。梅の季節に行くときれいです。
この裏には竹林つきのいい感じの耕地がありましたが、新興住宅に…。

狛江分水(仮)並走する暗渠らしき路地。この上流には暗渠歩道らしきものがあります。

天下の都道と合流してしばらく行ったところ。次回(part2)に続く。

導入 
第1回 都道114号線探検part1,part2  
第2回 狛江分水(仮)part1,part2
第3回 都道114号線新道
第4回 猪方の名無しの橋
第5回 町田川
第6回 町田川から野川へ

なぜか、記事を書くたびにどんどんこのシリーズの構成が変わってる…