地震災害に役立つサイト、情報

今回の東北関東大震災において、地図的視点を重視しつつ役に立つサイトを紹介します(一部ですが)。随時更新する予定です。

  • 総合支援サイト

Google Crisis Response
http://goo.gl/saigai
さまざまな情報が集約されています。避難所名簿共有サービスや、義援金のサービスも。
NHKによる東北関東大震災関連リンク
http://nhk.jp/link
ほぼ日の特設ページ
http://www.1101.com/20110311/link.html


Yahoo!マップ計画停電エリア
なかなか分かりやすくまとめられています。大感謝、です。注意点としては、最新情報ではない可能性があることがあげられます。
Googleマップを利用した計画停電MAP
ツイッターのリアルタイム検索も同時に見られます。注意点は同上。
停電エリア検索システム
注意点は同上。マップ上から調べたい地域を探す手間が省けるシステム。更新が早い気がします。
東京電力
基本的には、こちらのサイトで最新情報を確認することが確実ですが、アクセスが集中するとつながりにくい状態になるので注意が必要です。各自治体で、東電よりも詳しく(丁単位で)発表している場合もあります。
自治体の例として、横浜市15日の計画停電と今後の予定や、世田谷区世田谷区内の計画停電の情報(特に世田谷区は、メールで停電を知らせるサービスを行っています。)などなど。千葉県は天気予報のサイトと連携していました。ともかく、自分の自治体のトップページを確認することが大切です。


報道機関のニュースサイト、あるいは報道機関の公式twitterもおすすめです。
小田急や東急は発表が割と早いようです。
・駅探
http://ekitan.com/dinfo/2/list.html
・TETSUDO.COM
http://www.tetsudo.com/traffic/
NHKの公式twitterリスト
http://twitter.com/#!/NHK_PR/nhk-news
NHKオンライン
http://www3.nhk.or.jp/


原発に関するQ&A
原発に関するQ&A+
二つともミラーサイトです。東京大学理学系研究科の早野龍五教授(@hayano)が、ツイッター上で一般の方から寄せられた質問に回答した内容(下記のツイッターまとめ)を発端とした質疑応答のまとめ。非常に分かりやすく、参考になります。
早野龍五さんの原発に関するツイートまとめ
http://togetter.com/li/110838

核分裂とか原発とかそこらへんの解説
http://muumuu.com/kaku/fission_00.html

福島第一原発より10〜50,100,200,300kmの同心円、福島第二原発より10kmの同心円
http://goo.gl/58Wbu


福島第一原子力発電所福島第二原子力発電所

より大きな地図で 福島第一原子力発電所、福島第二原子力発電所 を表示

  • その他

・自動車・通行実績情報マップ
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html
現地のどの道路が通行可能なのか、というマップです。googleはこういうところ本当に素早いですね。とはいえ、素人がむやみにボランティアに行ってよいというわけではありませんが。